|

 |
AfterEffects Laboratory 特別編 05 |
 |
ショートカット&裏ワザ その5
(レイヤープロパティ) |
●キーフレームの存在するプロパティのみ表示 |

|
 |

|

キーフレーム編集の際、非常に便利です。
|

|
●各プロパティのダイアログボックスの表示 |

|

アンカーポイントのみショートカットが違うので注意。
また、不透明度のショートカットキーもエフェクトウインドウの表示のショートカットと重複するため「T」ではなく「O」になっています。 |

|
 |

|
●パラメータをマウスで変更する |

|
 |

|

位置やスケール、エフェクトのパラメータはマウスでスクラブすることによって画面で確認しながら数値変更が可能です。
「シフト」と併用することで10倍単位の変更に 「コマンド」と併用することで1/10単位の変更になります。
これによって大きく変更させたい場合や、微調整が可能です。 |

|
●プロパティダイアログ内での四則演算 |

|
 |

|

数値入力する際に四則演算が可能です。
コンポジションのサイズの中央にアンカーポイントを指定する場合などに便利です。
(例)「486/2」と入力すると「243」に。 |

|
●「スイッチ/モード」の表示切り替え |

|
 |

|

スイッチ/モードの切り替えができます。
※コンテクストメニューを使用すると両方を表示させておくこともできます。 |

|
|
|